PR

Rainbow

英単語「rainbow」ミニ解説

1) 基本情報

  • 発音:/ˈreɪnboʊ/(米)//ˈreɪnbəʊ/(英)、カナ:レインボー
  • 品詞:名詞
  • いちばん基本の意味:雨のあとに見える、色のアーチ(にじ)
    • 例)I saw a rainbow after the rain.(雨のあとににじを見たよ。)

2) カジュアル表現・関連表現

  • rainbow-colored (AmE) / rainbow-coloured (BrE):にじ色の/たくさんの色がある
    • 例)a rainbow-colored pen(にじ色のペン)
  • a double rainbow:2本のにじ(うすいにじが外側にもう1本=副虹)
  • a rainbow appears:にじがあらわれる

メモ:

  • にじは、太陽の光雨つぶの中で曲がったり(屈折)、はね返ったり(反射)してできるよ。
  • 太陽を背中にして、前に雨つぶがあると見えやすいよ。

3) トリビア(授業の小ネタ)

4) rainbow の誤用・つまずき3選(回避のコツ)

  1. 色の並びを言い間ちがえる → 覚え方:ROYGBIV(Red, Orange, Yellow, Green, Blue, Indigo, Violet/赤橙黄緑青藍紫)。外側が赤、内側が紫。
  2. 「にじ色=7色だけ」と思いこむ → 本当は色はなめらかに変わるよ(区切りは人が決めたもの)。
  3. 太陽に向かって探す → にじは太陽と反対側の空にできるよ。太陽は背中側!

5) rainbow のよくある組み合わせ(コロケーション)

パターン 自作例文
see + a rainbow see a rainbow / spot a rainbow We saw a rainbow after the storm.
a double + rainbow a double rainbow appeared A double rainbow appeared over the hill.
rainbow + colors rainbow colors / rainbow-colored balloons She drew a heart in rainbow colors.
end of the + rainbow a pot of gold at the end of the rainbow / chase rainbows(慣用) There’s no pot of gold at the end of the rainbow.
rainbow + appears a rainbow appears / forms A rainbow appeared in the evening sky.

6) 似た語との使い分け:rainbow / prism / halo / fogbow

  • rainbow(にじ):雨つぶでできるカラフルな弧。太陽の反対側に見える。
  • prism(プリズム):(ふつう三角柱形の)プリズム。素材はガラスなど。白い光をいろに分ける道具(にじの仕組みのミニモデル)。
  • halo(ハロ):氷晶でできる光のわっか。にじとは別の現象。
  • fogbow(フォグボウ):霧の小さなつぶでできる白っぽいにじ。色がうすい。

7) 関連語で広げる

  • 色の名前:red/orange/yellow/green/blue/indigo/violet
  • 天気の語:rain/sunlight/raindrop/storm
  • 道具:prism/sprinkler(ホースの霧でも小さなにじができるよ)

8) FAQ

Q. どうして外側が赤で内側がむらさきなの?

A. 光は色ごとに曲がり方がちがうからだよ。赤い光はあまり曲がらず、むらさきはたくさん曲がるので、外側が赤・内側がむらさきに見えるんだ。

Q. にじはどこに出るの?

A. 太陽を背にして、前に雨つぶがある方向。太陽が高すぎる(お昼ごろ)と見えにくいよ。

Q. 夜にもにじは見られる?

A. まれだけど、月の光で「ムーンボウ」が見られることがあるよ(色はとても白っぽい)。

9) 小テスト(Check!)

  1. 次の英語を日本語に:
    • A double rainbow appeared in the sky.
  2. 空所に入る語は?(rainbow / sunshine / pencil)
    • I saw a ________ after the rain.
  3. ○か×か:にじはほんとは「円(まる)」に見えることがある。

答えを開く

答え

  1. 空に二重のにじがあらわれた。
  2. rainbow

    雨のあとに見るのは rainbow が自然だよ。

  3. 高い場所や飛行機から、水しぶきが地平線より下にも見えると、円のにじが見えることがあるよ。

タイトルとURLをコピーしました