英単語「ear」ミニ解説
1) 基本情報
- 発音:/ɪr/(米)
- 品詞:名詞
- いちばん基本の意味:耳
- 例)This is my ear.(これは私の耳です。)
- 例)She whispered in my ear.(彼女は私の耳にささやいた。)
- 例)Cover your ears!(耳をふさいで!)
2) カジュアル表現・関連表現
- lend (someone) an ear:やさしく話を聞く
- 例)Thanks for lending me an ear.(話を聞いてくれてありがとう。)
- keep your ears open:耳をすましておく/情報に気を配る
- music to my ears:耳に心地よい知らせ・ことば
メモ:
- ear は体の一部なので、ふつう左右で ears(両耳)。
- listen(注意して聞く)や hear(聞こえる)とは使い方がちがうよ。
3) トリビア(授業の小ネタ)
- 耳は3つのパート:outer ear(外耳) → middle ear(中耳) → inner ear(内耳)の順に音が伝わる。
- 出典:NIDCD(米国国立ろう・難聴研究所)「How Do We Hear?」
URL: https://www.nidcd.nih.gov/health/how-do-we-hear
- 出典:NIDCD(米国国立ろう・難聴研究所)「How Do We Hear?」
- からだでいちばん小さい骨:中耳のstapes(アブミ骨)は人の体で最小の骨。
- 出典:Encyclopaedia Britannica「Human ear / Tympanic membrane and middle ear」
URL: https://www.britannica.com/science/ear/Tympanic-membrane-and-middle-ear
- 出典:Encyclopaedia Britannica「Human ear / Tympanic membrane and middle ear」
- 耳はバランスにも活やく:内耳のvestibular system(前庭系)が体のバランスを助ける。
- 出典:NIDCD「Balance Disorders」
URL: https://www.nidcd.nih.gov/health/balance-disorders
- 出典:NIDCD「Balance Disorders」
- 耳あか(earwax)は耳をまもる:外耳の皮ふを乾燥・感染から守る役目がある。
- 出典:NIDCD 用語集「Ear Wax」
URL: https://www.nidcd.nih.gov/glossary
- 出典:NIDCD 用語集「Ear Wax」
4) ear の誤用・つまずき3選(回避のコツ)
- hear と混同しない。 → hear は「聞こえる/聞く(音が耳に入る)」の動詞、ear は名詞(からだの部位)。
- 「year」とのスペルちがい。 → ear(耳)、year(年)。y の有無に注意。
- 数え方。 → ふつう two ears(二つの耳)。「片耳」は one ear。
5) ear のよくある組み合わせ(コロケーション)
| パターン | 例 | 自作例文 |
|---|---|---|
| outer/middle/inner + ear | 外耳/中耳/内耳 | The inner ear helps with balance. |
| ear + canal / drum | 耳の道(耳道)/鼓膜 | The ear drum vibrates when we hear sounds. |
| ear + wax / infection | 耳あか/耳の感染(中耳炎など) | Too much ear wax can block the ear canal. |
| whisper in + one’s ear | 耳にささやく | He whispered in my ear. |
| keep your ears open | 耳をすます/気を配る | Keep your ears open for the bell. |
6) 似た語との使い分け:ear / hear / listen / year
- ear(名詞・耳):からだの部位 — My ears are cold.
- hear(動詞・聞こえる):音が耳に入る — I can hear birds.
- listen(動詞・注意して聞く):意識して耳を向ける — Listen to your teacher.
- year(名詞・年):つづりは y が付く — This year is fun.
7) 関連語で広げる
- 体のパーツ:eye/nose/mouth/head
- 耳の中のもの:eardrum/ear canal/earwax/cochlea
- 表現:lend an ear/music to my ears/keep your ears open
8) FAQ
Q. 「ear of corn」って何?
A. トウモロコシの「穂(実のなる部分)」のこと。体の耳とは別の意味です。
Q. 複数形は?
A. ears です。例:Rabbits have long ears.
Q. 片耳だけ言うときは?
A. one ear と言います。反対は both ears(両耳)。
9) 小テスト(Check!)
- 空所に入る語は?(ear / hear / year)
- I can ______ the music.
- 英訳しよう:
- 「彼は私の耳にささやいた。」→ He whispered in my ______.
- 正しい意味を選ぼう:lend an ear は(a. 耳を貸す b. 年を数える c. 耳をふさぐ)
答えを開く
答え
- hear
hear = 聞こえる/聞く(音が耳に入る)。ear は名詞、year は「年」。
- ear
whisper in someone’s ear = ~の耳にささやく。
- a
lend an ear = やさしく話を聞く の意味。
